令和7年度スタート!
4月も早終盤ですが、令和7年度定期総会が4月20日(日)に開催されました。 議案について、出席の皆さんにご確認いただきご了承いただけました。 今年は、例年の月例会やサークル活動、周知啓発活動に加え、11月の「全国中途失聴… 続きを読む »令和7年度スタート!
4月も早終盤ですが、令和7年度定期総会が4月20日(日)に開催されました。 議案について、出席の皆さんにご確認いただきご了承いただけました。 今年は、例年の月例会やサークル活動、周知啓発活動に加え、11月の「全国中途失聴… 続きを読む »令和7年度スタート!
3月例会は「北海道聴覚障がい者情報センター」の事業についての出前講座でした。情報センターは北海道の施設ですが、札幌市にあるため、函館地域在住の方には、あまり知られていないのでは?ということで情報センターの方に相談し、実現… 続きを読む »3月例会「聴覚障がい者情報センター・出前講座」
あまり聞いたことがない運動名かもしれませんが、全道規模での団体もあり、健康教室も開催され、研究されている「健康づくり運動」です。 今回は「函館ふまねっとクラブ」の方にご指導いただき、やってみました! 年配者向けの運動のよ… 続きを読む »2月例会“ふまねっと運動”体験会
今年の例会始めは、湯川温泉「大黒屋旅館」さんで恒例の「新年交流会」でした。13名の参加がありました。 当会会長から新年のごあいさつと、今年11月の全難聴福祉大会in函館・北海道への協力依頼についてお話があった後、グラスに… 続きを読む »令和7年1月「新年交流会」
今年最後の例会は「年末交流会」 例年、お店での昼食会形式だったのですが、今年は趣向を変えて、総合福祉センターでのレクリエーション形式にしてみました。 内容は「モルック」「絵でしりとり」「ジェスチャー」といったところを企画… 続きを読む »12月例会「年末交流会」