6月1日(日)の例会は、函館市の出前講座を活用!
函館市選挙管理委員会の方にお越しいただき「わかりやすい選挙の知識」と題してお話しいただきました。
7月に行われる参院選の制度に関する内容や、投票所での支援手段等についても聞くことができました。知らないことが結構あるものですね~。
投票は毎回行っていますが、いつも投票所で「?」と思っていたことなどにもお答えいただけました。
下記の図は、昨年から函館市で使用され始めた「コミュニケーションボード」(A4サイズ)です。
ただ、投票所で掲示されるものではなく、希望者に渡す(提示される)形のようでしたので、
今後は掲示する形で、支援の必要な人に伝わるようお願いしました。
また、耳マークの活用について、説明と要望をしました。
