7月例会「モルック体験会」
今回は五稜郭病院横にある、旧・五稜郭支援学校体育館を使用して実施しました。3回目ともなると、皆さん慣れてきた感じで、にぎやかにゲームを楽しまれていたようです。 会場は、さすが学校の体育館だけあって広く、音などを気にする必… 続きを読む »7月例会「モルック体験会」
今回は五稜郭病院横にある、旧・五稜郭支援学校体育館を使用して実施しました。3回目ともなると、皆さん慣れてきた感じで、にぎやかにゲームを楽しまれていたようです。 会場は、さすが学校の体育館だけあって広く、音などを気にする必… 続きを読む »7月例会「モルック体験会」
6月1日(日)の例会は、函館市の出前講座を活用!函館市選挙管理委員会の方にお越しいただき「わかりやすい選挙の知識」と題してお話しいただきました。 7月に行われる参院選の制度に関する内容や、投票所での支援手段等についても聞… 続きを読む »6月例会「わかりやすい選挙の知識」
4月も早終盤ですが、令和7年度定期総会が4月20日(日)に開催されました。 議案について、出席の皆さんにご確認いただきご了承いただけました。 今年は、例年の月例会やサークル活動、周知啓発活動に加え、11月の「全国中途失聴… 続きを読む »令和7年度スタート!
3月例会は「北海道聴覚障がい者情報センター」の事業についての出前講座でした。情報センターは北海道の施設ですが、札幌市にあるため、函館地域在住の方には、あまり知られていないのでは?ということで情報センターの方に相談し、実現… 続きを読む »3月例会「聴覚障がい者情報センター・出前講座」
あまり聞いたことがない運動名かもしれませんが、全道規模での団体もあり、健康教室も開催され、研究されている「健康づくり運動」です。 今回は「函館ふまねっとクラブ」の方にご指導いただき、やってみました! 年配者向けの運動のよ… 続きを読む »2月例会“ふまねっと運動”体験会